
エアコンについて【part2】
2025/06/19
皆様、1週間のご無沙汰です。
梅雨入りしたのはいいですが、火水と30度超えで、とても蒸し暑くて、夜も満足に眠れませんね。
そこでこの時期、超必需品のエアコンについて、先週に引き続きお話しさせて頂きます。
Q.エアコンが安く買えるのは何月頃ですか?
A. 販売店の決算期が安く買えるチャンスです。
お店にもよりますが、だいたい3月頃に決算期、9月頃が中間決算期が設けられています。
具体的に言うと、大手家電量販店の、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ジョーシン、エディオンなどは中間決算が9月であり、ビックカメラは2月となっております。
Q. エアコンで1番のメーカーは、何処ですか?
*エアコンメーカーTOP5
・1位 ダイキン
・2位 パナソニック
・3位 日立
・4位 三菱電機
・5位 シャープ
Q. エアコンは、いつが安いですか?
A. エアコンの需要のピークが過ぎたあたりが狙い目です。
6〜7月が売れる時期といわれてますが、需要のピークを過ぎた8月頃になると、在庫処分をはじめることが多いです。
Q. エアコンの寿命は何年くらいですか?
A. 13〜14年: 内閣府の消費動向調査によると、2人以上の世帯に置けるエアコンの平均使用年数は、13〜14年程度です。
Q.寿命を延ばすためのポイントは?
- 定期的な掃除(フィルターや室外機)
2.適切な運転モードの選択
3.部屋の空気を循環する
この様な事をちゃんとしていれば、自ずと長持ちしますので、手入れをお断りなくしましょう!
それでは、この辺りでおしまいにします。
又、来週お会いしましょう♪
外壁・屋根の塗装なら水戸市実績1位の丸昌ハウジングへ
外壁・屋根塗装の無料診断・お見積りをご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
また、何かご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。