日常に感じる幸せ
会社ブログ

http://fukko.yahoo.co.jp/(明日3/11(金)0:00より検索募金開始)
今日は3月10日。
明日、3月11日は東日本大震災が起きた日ですね。
当時小学4年生だった私は、壁が割れ、地割れが起こり、ひたすら止まらない余震に恐怖を感じ、ただ泣くことしかできなかったのを覚えています。
あれから11年の月日が経とうとしています。
また、ウクライナとロシアの間で戦争が起こっています。こんな時代に戦争。
意味のない戦いに苦しめられている市民の方が沢山いて、本当に心が痛いばかりです。
コロナ渦で遠くに出かけることはもちろん、ショッピングモールのような人の多いところに行くのも怖い世の中ですが、こうして今、命があり、食べ物に困らず生活が出来ていること、毎日笑って過ごせていること。ただただ、幸せなことで、人はないものねだりだなと、深く考えさせられます😢
そんなことを思いながら娘と買い物に行きました。
ダイソーに行ったのですが、レジに並ぶとき、足形に足を揃えてママは後ろ!という指示が出ます。👣
しっかり並んでいるかも、チェックされます。
ふらっと寄った買い物でさえ、こんなに楽しく買い物をさせてくれる娘。最高です👶💖
娘と私の世界は、今日も変わらず平和です。
保育園にお迎えに行って、娘の製作が飾ってあることも、癒しの一つで必ず毎回写真を撮って帰ってきます📸
10か月間お腹の中で育てて、お腹を痛めて産んだひとつの命が、こんなにも大切で大事で尊いものということ、毎分毎秒のように感じます😢✨
様々なことが起こる世の中で、今を生きる私たちができること。
出来ることは限られていますが、ほんの少しでも役に立てればいいなと思うと同時に、この文章を読んで東日本大震災があったということ、忘れてはいけない出来事だということを思い返してくれたら嬉しいです。
この記事を書いた人山本 夏帆![]() |
ひとこと | |
---|---|---|
平和を願って |
