丸昌ハウジング お知らせ・ブログ

2023年 今年もよろしくお願いいたします。

お知らせ

皆様 あけましておめでとうございます。

丸昌ハウジング 木村です。

昨年は関係各社の皆様、お客様の方々、大変お世話になりました。

誠に有難うございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

本年はうさぎ年とのことで、私のお家におります、ペットのうさぎ、

↑「てんてん」君を(※メス)をサムネイルにさせて頂いております。

ぬいぐるみのうさぎも横に置き、いつもより可愛く撮っております。

iPhoneのバックグラウンドにしていただいても結構ですので、

ご遠慮なくご利用くださいませ。

さて、2022年もたくさんの出来事がございました。

いくつかのトピックス、お写真を皆様に見ていただきたくご紹介に預かります。

↑ 会社から虹が見えました。いつの日かのことでした。見てください、このくっきり扇形。

僕自身、こんなにきっちり見える虹は初めてでした。素敵な思い出です。

↑ 息子と夏休みにスイカを食べました。彼は今、前歯が1本しか無く、硬いものが食べられません。

歯磨きの時はその1本を8方向から丁寧に磨かせて頂いております。

元気な歯が生え揃うのはいつの日のことでしょうか。その際には、スイカではなくスイカバーに挑戦して頂きたく存じます。

↑ 丹治と in 蕎麦屋 です。

弊社の丹治はとにかく食べ物の話が好きです。

朝昼夜、四六時中、食べ物の話ばかりです。

多い時は、皆が帰社した後も一人で話しているとの噂もございます。

昼食時にはどこのお店が美味しいか探す、あの超有名番組「孤独のグルメ」に親しいものを感じます。

「ほ~。そうきたかぁ~。おれの心を鷲掴みにしてくるなぁ~。。。」などの心の声をダダ漏れに

日常的に楽しんでいるみたいです。

↑ 協力会社の社長とカフェで打ち合わせした際の写真です。彼はまだ若干32歳です。

こちらのカフェは初めてでした。僕がのりで注文したのは「エスプレッソ」。届いた瞬間、

第一声目に大きな声で店員さんに「少なっ!!」と思わず言ってしまいました。

コーヒーカップの中に刺身醤油が入っているようにしか見えなかったためです。

すると目の前の若社長さんから、「エスプレッソってそもそも少ないですよ。笑」

と少し引いた顔で教えて頂きました。

まだまだ勉強不足な世の中だと痛感した次第でした。

↑ 社長と忘年会での2ショットです。

社長、とってもカッコよく写っていますね。素敵な大人の笑顔です。

看板などに社長のイラストをたくさん使用しているため、最近は顔を刺されることも時よりあるそうです。

もっと有名になって、会社がグングン成長できるよう僕自身、

心より祈っております。

↑ 最後は「水戸商工会議所 新年会」 に参加した際のお写真です。

さまざまな水戸市のレジェンド社長さん総勢390名の方々と交流させて頂きました。

非常に刺激を受けた新年会でした。微力ながら少しでも水戸市に貢献できる会社になりたいと、野心が芽生えるような背中を押される新年会でした。

以上、丸昌ハウジングは本年も元気に笑顔で活気よく営業して参ります。

本年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

ご精読、誠に有難うございました。

丸昌ハウジングを ご検討中のお客様へ

丸昌ハウジングが茨城県で
選ばれている5つの理由を、ぜひご覧ください。

  1. 塗り替え実績NO.1
  2. 茨城県内最大 塗装専門ショールーム
  3. 自社職人
  4. 安心保証
  5. 笑顔スタッフ
選ばれる理由を見る