
夏の塗装の注意点
2025/08/18
こんにちは!
丸昌ハウジングの遠藤です!
皆様お盆休みは有意義に過ごされましたか?
かなりの猛暑で熱中症などに気をつけて過ごしましょう!
さて今回はこの時期にになると聞かれる事が多い『夏の塗装の注意点』を解説させていただきます!
まず猛暑は住宅塗装に様々な影響を与えます。特に、外壁塗装では、高温による塗膜の劣化やひび割れ、施工不良のリスクが高まります。また、作業環境も過酷になり、職人の体力や集中力も低下しやすいため、注意が必要です。
・猛暑がもたらす住宅塗装への影響:塗膜の劣化:
高温によって塗料が早く乾きすぎると、塗膜の耐久性が低下し、ひび割れや剥がれ、色あせの原因になります。
・施工不良:
塗料が乾燥しすぎると、塗膜の表面だけが硬化し、内部が乾燥しない「スキン乾燥」が起こり、耐久性が低下します。
・熱膨張によるひび割れ:
外壁材が熱で膨張と収縮を繰り返すことで、ひび割れが発生しやすくなります。
・室内温度の上昇:
外壁の温度上昇は、室内の温度上昇にもつながり、冷房負荷が増加します。夏の塗装工事で注意すべき
・点天気予報の確認:
週間天気予報で雨の日を避け、施工前後の数日間は晴天が続くタイミングを選ぶ。作業時間の調整:
気温がピークになる時間帯を避け、朝夕の涼しい時間帯に作業を集中させる。遮熱塗料の使用:
遮熱効果のある塗料を使用することで、外壁の温度上昇を抑えることができる。
・経験豊富な業者への依頼:
気候条件に合わせた最適な施工ができる業者を選ぶ。
これらのことに気をつけ、施工の際には問題が起きないように配慮させていただきます!
外壁・屋根の塗装なら水戸市実績1位の丸昌ハウジングへ
外壁・屋根塗装の無料診断・お見積りをご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
また、何かご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。