塗装をする箇所
2025/01/20
こんにちは!
今日の担当は私遠藤です!
本日のテーマは『塗装をする箇所』です。
最近お客様に塗装をする時は玄関のドアも塗装するの?
って聞かれました。
この玄関のドアはアルミでできてる物になります。
基本的にアルミは塗装を行いません。
その理由はアルミと塗料の相性が良くないため、短期間で塗膜が剥がれてきてしまう可能性があるからです。
ただ、お客様から強い要望があれば塗装を行う事もございます。
その際にはまず下塗り材でアルミ対応の下塗り材を塗布してからの塗装になるんですが、あくまでアルミに対応しているってだけでアルミ専用ではない為保証ができないんです。
その他で言うと鋳物(いもの)
鋳物とは高温で溶かした鉄を型に入れて固めた物なんですが、磁石には反応しません。
例えばこの様な物です。
これもアルミと同様で塗装をすると剥がれてしまう為塗装は致しません。
このように塗装ができる物とできない物がございます。
ただ、ごく稀にそれをお客様に伝えずに塗装をする業者さんがいますが下地処理をしっかりしているのかってとこがポイントになってきます。
ここまではいかがだったでしょうか?
今日はこの2つをご紹介して終わりに致します。
毎回最後まで読んでいただきありがとうございました!
外壁・屋根の塗装なら水戸市実績1位の丸昌ハウジングへ
外壁・屋根塗装の無料診断・お見積りをご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
また、何かご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。