丸昌ハウジング お知らせ・ブログ

虹 7/11

誕生日

会社ブログ

こんにちは!

 

丸昌ハウジング 木村です。

 

「7月11日」 この日は僕のお誕生日でした。32回目です。

32歳になりました。皆様、お祝いの言葉誠にありがとうございました。

遠藤LINE

 

我社の遠藤氏からはなんと夜中の12:05にLINEが入っておりました。

この粋な計らいは、さすが遠藤氏と素直に嬉しく思いました。

 

社長からはプレゼントです。

電動歯ブラシ

念願。欲しかった、高級電動歯ブラシです。

これでガンガン歯をみがいていく、素敵なエチケットマンになれということですね。感動しました。ありがとうございます。

 

32歳は「おじさん」とか「若作り」なんて言葉が頭によぎったりしますね。

皆さんはどうお思いでしょうか?

 

丸昌ハウジングでは不思議なことがございます。

なんと代表・渡邊も「11日」生まれ、施工管理・大津も「11日」生まれ

 

こんなことがあるんですね。

何か本当に運命というものは存在するのでしょうかね?

 

偶然ですね。驚きです。

 

突然、高校時代から付き合いのある東京の友達から朝方、連絡がありました。

「今日久しぶりに顔見に行っていい?」 本当にいきなりです。

 

「今日なんの日か知ってる?」

 

「・・・・・??」

 

「おわっ! 誕生日か!!!」

 

「お祝いの電話じゃないの?」

 

「本当に偶然。普通に会おうと思っただけ。(笑)」

 

彼は、東京から娘を連れ、わざわざ僕にその日に会いに来てくれました。

一緒に御飯を食べました。幸せな時間でした。

 

こんなことが僕の周りには結構、起こり得ます。

生まれてきてから、こういう偶然なのか必然なのかわからないような、

「運命」みたなものを驚異的に感じるシチュエーションが本当に起こり得る人生だと、

体験してきています。

 

たくさんの、今置かれている状況の有り難さに心から感謝ができる、

そんな普通な大人へとなっていきたいと思います。

 

子供からは絵をもらいました。

子供の絵

 

とても嬉しかったです。こちらの絵は「ハンバーグ(下) と レタス(上) ピンクのハート」を

書いてくれたみたいです。

 

斬新ですよね、ケーキとかお花ではなく、まさかのハンバーグを書いてくれました。

男の子らしいところがまた愛くるしいです。

 

虹 7/11

 

そんな中、家から外を見ると虹がでていました。

誕生日に虹が見えて、ロマンチックでした。

 

最後に僕の愛するスピーチを皆さんにご紹介します。

↓「時間という財産」

 

 

私達、人間は、

誰かのために何かをしてあげられる時間は、100年の人生のうち、

「4867日、13年4ヶ月」しか与えられていないのです。

 

↑素晴らしい考え方、価値観ですね。このスピーチは本当に人生を変えると思っています。

 

以上

 

32歳、お誕生日のご報告でした。

 

本当に皆様ありがとうございました。

丸昌ハウジングを ご検討中のお客様へ

丸昌ハウジングが茨城県で
選ばれている5つの理由を、ぜひご覧ください。

  1. 塗り替え実績NO.1
  2. 茨城県内最大 塗装専門ショールーム
  3. 自社職人
  4. 安心保証
  5. 笑顔スタッフ
選ばれる理由を見る