丸昌ハウジング お知らせ・ブログ

外壁塗装

外壁塗装には油性(溶剤)塗料?メリットは耐久性!デメリットも解説

外壁塗装

外壁塗料の種類がありすぎて、分からない。

できるだけ長持ちする塗料を選びたい。

油性塗料のメリットって?

外壁の塗装について、こんな疑問をお持ちではありませんか。

水戸市の外壁塗装専門店が、やさしくお答えします。

お家を守るために、油性塗料の特徴を確認しておきましょう。

外壁塗料には2種類:油性(溶剤)と水性

外壁には、主にシリコン塗料やフッ素塗料が使われます。

種類によって、強度や耐用年数などメリット・デメリットが変わってきます。

(詳しくは外壁塗装の耐用年数って?長持ちする塗料の種類やメンテ方法をお読みください。)

ただ、シリコン塗料といっても、油性と水性があるってご存知でしたか

外壁に使う塗料は、

実はそのままではドロドロとして扱いにくく、塗ることができません。

溶かしたり、薄めたりしてから壁に塗ります。

そして乾燥させることで、壁に密着し、家を守るのです。

このとき塗料に何を混ぜるのかによって、特徴が異なります。

シンナーなどの溶剤で溶かしたものが油性塗料、

水で溶かしたものが水性塗料といいます。

油性塗料は溶剤塗料とも呼ばれていますよ。

希釈率に関してはメーカーによって定められていて、

天気などによってその都度変わってきます。

外壁塗料にはシリコン塗料があり、その中でも油性と水性に分けられるんですね。

水性の特徴については、

外壁塗装に水性塗料?メリットは臭いが少ないこと!デメリットも解説

をお読みください。

油性(溶剤)塗料の主なメリット:寿命が長い

では、油性塗料について詳しくみていきましょう。

先述の通り、油性塗料はシンナーを使います。

臭いはありますが、その分威力を発揮します。

メリットを3点挙げてみました。

油性(溶剤)塗料の特徴をつかんで、お家に合っているかどうか確認しましょう。

油性(溶剤)塗料のメリット①寿命が長い

油性のほうが水性より密着性が高く、寿命が長いです。

塗膜の美しさでも油性に軍配が上がります。

もちろん塗る素材などにもよりますが、

一般的に言って油性は長持ちします。

汚れなどもつきにくく、塗り替えの頻度も少なくすみます。

油性(溶剤)塗料のメリット②耐侯性が高い

壁を塗り替えてから劣化してしまう理由のひとつとして、

外の環境が挙げられます。

油性なら雨や雪・風・紫外線にも強く、ツヤを長期間キープできます。

変形や変色などの変化が出にくいのは、かなり大きなメリットですよね。

特に直射日光が当たる面は、油性塗料のほうが向いています。

油性(溶剤)塗料のメリット③乾きやすい

油性は環境の影響を受けにくく、乾くまでの時間が一定です。

水性より含まれている水分が少なく、油分が揮発するためです。

予定が立てやすく、施工もスムーズに進みますよ。

油性(溶剤)塗料の主なデメリット:臭いが強い

油性は家を長期間守ってくれる塗料なんですね。

しかし一方で、特有の臭いがあったり、取り扱いが難しかったりします。

デメリットもあわせてチェックしましょう。

油性(溶剤)塗料のデメリット①臭いが強い

油性はシンナーを使うので、特有の臭いが強くなってしまいます。

シンナーに酔ってしまい、具合が悪くなってしまう場合もあります。

内装には使えません。

しかし最近では、油性塗料の中でも「弱溶剤」タイプというものが登場してきました。

匂いが少なくなり、耐久性はそのままなのです。

今後は「油性のデメリットは臭い」ではなくなるかもしれませんね。

油性(溶剤)塗料のデメリット②保管に注意

油性は人体や環境に影響を及ぼす可能性があるので、十分に注意が必要です。

液型タイプによっては、混ぜてから6~8時間以内に使い切らなければなりません。

水性塗料より油性塗料のほうが知識や経験が求められ、

プロが使う一級品として認められています。

信頼できる業者に頼めば、安全を守りながらキレイに塗ってくれることでしょう。

油性(溶剤)塗料のデメリット③価格が高い

油性は有機溶剤が含まれていて、値段が高い傾向にあります。

デメリット②のように、取り扱いが面倒です。

準備や後片付けなどで人件費がかかってしまう場合も

その分強力な油膜は作れるので、長い目で見ると得になります。

結局、油性と水性どちらがいいの?

外壁塗装には、油性塗料と水性塗料どちらを選んでも構いません。

住んでいる地域や環境によって、耐久性を求める方には油性がおすすめです。

お子さまのいる家庭では、匂いの少ない水性のほうが良いかもしれませんね。

一概には言えませんので、業者に相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

油性(溶剤)塗料について、特徴をまとめました。

 

  1. 油性(溶剤)塗料のメリット①寿命が長い
  2. 油性(溶剤)塗料のメリット②耐侯性が高い
  3. 油性(溶剤)塗料のメリット③乾きやすい

 

シンナーを混ぜた、強度の高い塗料なんですね。

臭いが気になる方には、「弱溶剤」タイプもありますよ。

外壁の塗り替えには、お家を長期間守ってくれる油性塗料を使ってみませんか

 

水戸市近郊で外壁塗装でお悩みの方は、ぜひ丸昌ハウジングにお任せください。

親身にお応えいたします。

 

丸昌ハウジングを ご検討中のお客様へ

丸昌ハウジングが茨城県で
選ばれている5つの理由を、ぜひご覧ください。

  1. 塗り替え実績NO.1
  2. 茨城県内最大 塗装専門ショールーム
  3. 自社職人
  4. 安心保証
  5. 笑顔スタッフ
選ばれる理由を見る